想いをこめて
2018年6月27日水曜日
大きな案件
大きな案件の話がきました。
今後の進展が興味深いです。
よろしければクリックください
2018年6月26日火曜日
仕事の波を乗り越えて
量も数もあった仕事の大きな波が通りすぎたので、ホッとしながら、ゆるゆるとやっています。
ふと明日の発表資料があることに気づきました(^^)
よろしければクリックください
2018年6月24日日曜日
新しいことをする
zoomで説明会を開催しました。画面で資料を見せながらできます。
このような機会がなかったら、zoomを使おうと思わなかったので、新しいことは懐疑的になりがちですが、使ってみるのも大事ですね。
よろしければクリックください
2018年6月23日土曜日
楽膳のお椀とぐいのみ
会津漆器を作られている楽膳の大竹さんと話しました。
「楽膳椀」は軽くて、握力の弱い方も持ちやすいです。
「らく杯」はぐいのみで、倒れても起き上がり小法師みたいに起き上がります。
ユニバーサルな漆器で、コンセプトが良いですね。
楽膳
http://www.raku-zen.net/about/about_rakuzen.html
よろしければクリックください
2018年6月22日金曜日
何のために働くのか
有名なホテルにパンを提供している株式会社リバーフィールドの社長さんのお話を聞きました。
大変な時期もあったようですが、何のために働くのか、と考えると、幸せになるため、とのことで、体に優しいパンを作って、食べる人も幸せになるように心がけています。
最後にジャンケンで勝った4名に入り、カリフォルニア・レーズン協会 第23回ベーカリー新製品開発コンテストで大賞受賞した和風レーズンをいただきました。おいしかったです。
よろしければクリックください
2018年6月20日水曜日
診断士仲間との懇親会
イベントを一緒に行った仲間と以前の幹事の方々との懇親会がありました。
色々な方がおられるので、幾つも驚く裏話が聞けました。
よろしければクリックください
2018年6月16日土曜日
経営者と打ち合わせ
経営者の方と打ち合わせをしました。
行っていることが進んでいて嬉しく感じました。
よろしければクリックください
2018年6月14日木曜日
役員会
役員会でした。
色々なお話を伺えました。
よろしければクリックください
2018年6月12日火曜日
粉糖のお話し
さとうきびとてん菜のお話しや業界の話など深い話を聞けて面白かったです。
よろしければクリックください
2018年6月10日日曜日
展開がはやい
展開がはやくて驚くことが多いです。
さらに興味深い内容になりました。
よろしければクリックください
ご支援先から嬉しい連絡
ご支援先から嬉しい連絡をいただきました。
難関をクリアされたとのことで、良かったです。
もう一つ越えるものがありますので、引き続きご支援致します。
よろしければクリックください
2018年6月8日金曜日
新規案件
新規案件にお声がけいただきました。
不思議な感じですね。
また、もう1件の大きな話も進み始めました。
よろしければクリックください
2018年6月7日木曜日
プロジェクトの打ち合わせ
プロジェクトの打ち合わせをしました。
みんな色々なアイデアが出て、すごいなと思います。
また、現地の方の考えもしっかりしていて、わかりやすいです。
今後が楽しみです。
よろしければクリックください
2018年6月6日水曜日
クラウドミーティング
クラウドミーティングもだいぶ慣れてきました。
資料をお互い確認しながら進めることもできました。
無料で使えるのが便利ですね。
よろしければクリックください
2018年6月5日火曜日
最近の情勢と中小企業の対応
最近の市場の動向とそれに対応している中小企業の話を聞きました。
一般的な話でしたら、つまらなかったと思いますが、上手に色々盛り込んでいて、面白く聞くことができました。
資料もくださるとのことですので、活かしていけそうです。
よろしければクリックください
2018年6月3日日曜日
診断士も十人十色
司会をしました。
昨年は忙しくてほとんど参加ができず、でもイベントで一緒になった方とは親しくなることができましたが、今年はそれ以上に皆さんを覚えることができそうです。
年齢から経歴から性格から、色々な方がいて、十人十色ですね。
よろしければクリックください
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)